other




MOMOTOSEのシェフ市川が失敗しないパスタのゆで方をご紹介いたします!
ぜひ試してみてくださいね。
---パスタのゆで方---
材料 (2人分)
・パスタ(リングイネ) 160g
・水 3リットル
・塩 30g
1.鍋に水を入れ、沸騰したら、塩を入れる。
2.パスタを入れる。端が焦げたりしないように急いで湯の中に沈める。
鍋の縁にぐるりと広げるようにして入れると沈めやすい。
3.鍋に入れたら、すぐかき混ぜる。かき混ぜることで、湯に沈みやすくなり、また、パスタどうしがくっついてしまうことを避けられる。
4.袋の表示の1分くらい前になったら1本取り出して、かんでみて。何回か堅さを確かめ、ちょっと堅いかなというくらいで引き上げる。
5.パスタを引き上げる。ざるに上げてもよいが、そのときはゆで汁をおたま2~3杯分取り分けておくのを忘れずに。(パスタソースなどと混ぜる用)
※ショートパスタは、ロングパスタよりも余熱で柔らかくなりにくいので、気持ち長めにゆでてOK。
ゆでかげんをみるとき、鍋から取り出し、そのまま口に入れると湯がすきまに入っていて、やけどすることが。。。まな板に取り出して切ってからにして。ファルファッレはひだの寄ったリボンの真ん中が火が通りにくいので、真ん中で切って、ゆでかげんを確かめる。
6.具材と混ぜ合わせたり、パスタソースなどをかけて、できあがりです。